« 2008年10月 | メイン | 2009年6月 »

2008年11月

2008年11月20日 (木)

くりでん踏切等の販売会後も・・・

何事も無く無事終了して、ホッとしていたが・・・警報機の余りはないのか?と、後日、ニュース等を見て、あるいは聞いて買いに来る人たちが何人かおりました。残っている物は程度が良くない(ハッキリ言って悪い)物が多いのだが・・・それでもイイ!と、全ての警報機が”第二の人生”に向かって旅立って行った。

さすがに遮断機は、まだ残っているようだが・・・ハンパじゃない重さだけに扱いも大変だからなぁ。

警報機、遮断機共に重量物です。もし建柱する際はシッカリとした基礎工事をして下さい。地震でゴロン!なんていったら大変ですよー。あと何度も言いますが、作動させるには器具箱(flr、osc等)が必要です、くれぐれも単体では作動しませんからね。

2008年11月13日 (木)

くりでん踏切警報機・遮断機とグッズ類の販売と見学会の準備で車両を移動します。

明日(11月14日)は、踏切販売見学会の最終準備で、展示用に車両の移動を行います。

KD953を車庫から出して1番に。

DB101で3番の電車群(3両)を連結してホームにつける作業を行う予定です。

(作業順番は不明)

あした天気になぁれ~!! (あさっても天気になぁれ~!!!)

2008年11月12日 (水)

くりでん踏切機器類販売の会計について

くりでん踏切機器類、入札による販売の会計方法ですが、落札者はその場で現金支払いとなります

くれぐれも、「ツケ」はききませんので、ご注意願います。

2008年11月11日 (火)

くりでん踏切警報機・遮断機、グッズ類の販売と見学会の準備作業

不定期ではありますが、踏切販売の為の準備作業を行っております。先日、KHB(東日本放送)の取材があり、本日夕方のニュースで紹介されました。

・・・・・!

ところで、この警報機等の機器類は、売れ残ったら鉄屑処分の可能性が大きいので、個人的にはファンの手で一台でも多くの機器が救済できれば!と思っている次第です。(というか”形見分け”という表現が正しい?)

・・・・・!

これも、現段階では保存と清算という相反する状況下での難しい話なので一概には言えないが、判断に迷った末の試行錯誤的要素もあるのかと。まっ、どういう状況であれ今までお世話になったのだから、(足引っ張るだけかもしれないけど!)自分に出来る事は手伝って行こうと思う。